8月からの2週にかけて◎ボーイズリーグ
報知新聞主催:東日本のオールスター戦がありました。
6年生、埼玉県の選抜チームとして、
SKB・さいたま川越ボーイズからも・2名の選手が、
選抜され、先制のタイムリーを打ったようです。
今年は、深谷ボーイズさん監督と、
さいたま川越ボーイズからは、スターズ監督
千井野監督が、チームづくりをしてくださったとの事。
選手どうし、子供たちも、声を掛け合い、
◎埼玉県のいろんなチームの選手と
仲良くなったようです・・・・(^_^)/。
わくわくする選手もたくさんいて、応援していて
大人の私たちも、とても楽しかったですね。
これから高校、大学へとすすみ、
学生時代は何度か、心が揺れる時期があります。
この時期の仲間との出会いは、後にお互いに勇気づける
友になっていくものです。
何度も勇気づけられた経験を思い出しました。
あわせて先日の、夏の全国高校野球選手権大会では、
埼玉県勢初の、全国制覇をなしとげてくれた、花咲徳栄高校 \(~o~)/。
エース・ピッチャーの選手は、この埼玉ボーイズ出身
◆小学部からプレーして、オールスターにも出場していたそうです。
私も甲子園を経験させていただきましたが、じつは・・・
この甲子園や、プロになる事が、あ・が・りではないのです。
この後が大切になります。
失敗や成功も経験して今がありますが・・・
メンタル・コーチとしても活動する今、プロのアスリートにも
目標達成後のケアを、大切にメンタルサポートしますが
これが、後の大きな飛躍につながります。
SKB・さいたま川越ボーイズの後輩たちにも
このあたりを、サポート出来る日が楽しみです。
投手としても、打者としても、ぜひこの選手達の中から、
大きく育ってくれると確信しています。
/・・・・・・・・・・・・・・・
また夏休み、埼玉川越ボーイズOB・が練習に来てくれました。
なかでも◆武蔵狭山ボーイズ(中学部)に進路をとった中学生、
今年の関東ボーイズ大会では
優勝しているチームです。みんなたくましく成長しています。
これからも、応援しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
下記は、選抜チームでいっしょになったチーム。
近郊に住んでる選手で、硬球にもチャレンジしたい方は
ぜひ、体験に行ってみてください【リンクつき】
◆上尾ボーイズ
◆ふじみボーイズ
◆深谷ボーイズ
さいたま川越ボーイズ・小学部